-
しがき伸也のブログ!
- 新名刺ができました。Specialized in support for the elderly, disabled and foreigners. 2025/05/06
- 巣鴨信用金庫さんの縁の市サイトに、しがき行政書士事務所のサイトを作ってもらいました。 2025/05/02
- 宅建士(宅地建物取引士)になりました。 2025/04/12
- 相続手続きでの電話対応大丈夫ですか。 2025/04/01
- しがき行政書士事務所の無料と有料について 2025/03/20
- インボイス登録しました 2025/03/14
- 『くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク』のニューズレターに掲載されました。 2025/02/26
- 空き家問題相談員に認定されました。 2025/02/24
- 板橋区立企業活性化センター・経営改善チームのサイトに掲載されました。 2025/02/17
- 東京都行政書士会の成年後見支援センターヒルフェから、今年4月から後見人等候補者名簿登載、についての連絡が届きました。 2025/02/10
- ■板橋区赤塚新町近辺に在住のみなさまへ(相続) 2025/02/05
- ■板橋区赤塚新町近辺に在住の外国人のみなさまへ (いたばしくあかつかしんまちきんぺんざいじゅうのがいこくじんのみなさまへ)(在留資格(ざいりゅうしかく)) 2025/02/04
- 2025年もよろしくお願い致します。 2025/01/07
- 訪問介護職員(ホームヘルパー)として 2024/12/28
- 今年(2024年)1年、行政書士として 2024/12/28
「未分類」カテゴリーアーカイブ
著作権相談員養成研修を修了しました。
日本行政書士会連合会の著作権相談員養成研修の効果測定に合格し、同研修を修了しました。 事業者や地域の著作権相談に、より適切に対応できる行政書士になれるよう、引き続き研鑽に努めます。 … 続きを読む
こども基本法、こども大綱、こども計画、について(私見)
こども基本法第9条により定められた”こども大綱”を勘案して同法第10条により”こども計画”を定めるよう自治体に努力義務が課されている。 同大綱読んだがなかなか読みづらく、だから同計画 … 続きを読む
行政書士との懇談会 “家族を守るための介護・相続の要点” at 板橋区
赤塚行政書士サポートサークル、行政書士との懇談会、のお知らせです。 行政書士との懇談会 “家族を守るための介護・相続の要点” ■日時:2024年4月28日(日)午前9:30~11:3 … 続きを読む
板橋区の介護保険と障害福祉サービスの併用についてと、他の自治体等情報
私が板橋区内で活動する中でよくきく、板橋区の介護保険と障害福祉サービスの併用について、私なりにも調べて、以下のような情報が得られましたので、ご関心ある方もおられるかもと思ったので、以下にご紹介します。 &en … 続きを読む
”近所の行政書士と会ってみませんか?”開催しました。
2024年3月17日(日)に、板橋区の赤塚行政書士サポートサークル、”近所の行政書士と会ってみませんか?”何とか開催しました。 とにかく、やってみなければわからない、やってみることでわかる、とても … 続きを読む