板橋区議会に提出していた、“「広報いたばし」と「いたばし区議会だより」の区内全戸配布を求める陳情”( http://shigakishinya.jpn.org/archives/2616 参照)の【いたばし区議会だよりの件】が、不採択になったという通知が先日届きました。
その通知がこちら↓
新聞折り込みで配布されている板橋区議会だより。でも新聞を購読していない世帯は沢山いるんです。私の調べたところだとその数(新聞購読していない世帯)、約10万世帯!
そういった新聞購読していない世帯の状況を配慮し他の市区では全戸配布しているんです。
区議会だよりの資金は区民の税金で賄われているはず。
なのに、新聞を読む読まないで配布されるされないの区別がされてしまうなんて、やっぱりおかしいと思うんです。
このような区民の間での情報格差はより区民目線の、より区民参加型区政の実現のためには大きな妨げになると思います。
不採択。残念な結果です。