訪問介護職員(ホームヘルパー)として

私が訪問介護の仕事で現在に至るまでに関わった方々の、

■年代は⇒若者からお年寄りまで

■対象は⇒障がい(知的・身体・精神)のある方、認知症の方、等

■支援内容は⇒食事介助、水分補給、口腔ケア、
トイレ介助、陰部洗浄、オムツ・リハビリパンツ・パット交換、
入浴介助、更衣介助、清拭、
歩行介助、移乗介助、車椅子介助、
デイサービス等の送迎、通院介助、
買物同行/代行、服薬介助/確認、点眼、薬取り、公共料金等の支払い、
調理、配膳、下膳、後片付け、
掃除(居室・寝室・浴室・台所・トイレ)、ゴミ出し、
洗濯、布団干し、ベッドメイク、等

そして今年もいろいろな支援に携わらせてもらいました。

確か、来年でこの仕事は12年になります。

来年も、引き続きできる限り何らかの形でこの仕事に携わりながら、様々な角度から自らの活動の幅を広げていきたい、と思う年の瀬です。

訪問介護職員(ホームヘルパー)・介護福祉士 紫垣伸也


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。