1年以上前に板橋区議会に出した、
”板橋区の公園などにプレイパークの設置を求める陳情”
が、板橋区議会でようやく採択されました。
これで、ようやく板橋区にも他自治体にあるようなプレイパークができるかもしれません。
採択されたからと言ってこの陳情を元に実際にプレイパークが板橋区内に設置されたわけではありませんので、
今後の板橋区議会、板橋区の動きにも注目していきます。
板橋区議会に提出した陳情全文を以下に公開します。
——————————————————————-
■板橋区内の公園などにプレイパークの設置を求める陳情
■陳情の要旨
板橋区内の公園など区内各地にプレイパークを設置してください。
■陳情の理由
既存の遊具ではなく、自然の中にある木や水や火や土などを用いて自分の
責任で自由に遊べる、プレイパークが板橋区にはありません。練馬区、渋谷
区、世田谷区など周辺自治体にはあります。各地域に複数のプレイパークを
設置している自治体もあります。
子どもの好奇心を掻き立てる遊び場として、遊びを通して子どもや大人な
ど地域住民のつながりが育める場として、地域の子どもたちの大切な居場所
として、板橋区内各地にプレイパークの設置が必要だと考えたのが陳情の理
由です。
■提出年月日 平成28年 1月 15日
■陳 情 者
氏名 紫垣 伸也
—————————————————
なお、この陳情についての過去のブログは以下などからみることができます。
ブログ:【継続審査(5回目!!!!)】“板橋区内の公園などにプレイパークの設置を求める陳情” http://shigakishinya.jpn.org/archives/2746
素晴らしい。板橋区でも、もっと子どもたちが楽しく安全に遊べる環境が、整うことを期待します。
良い意見を有り難うございます❗
心強いコメントありがとうございます!
板橋区のお隣練馬区ではすでに何年も前から区内各地にプレーパークがあるのに板橋区にない、この差は一体何なのか、と思っています。