行政書士との懇談会 “家族を守るための介護・相続の要点” at 板橋区

 赤塚行政書士サポートサークル、行政書士との懇談会、のお知らせです。

 行政書士との懇談会
“家族を守るための介護・相続の要点”
■日時:2024年4月28日(日)午前9:30~11:30(受付:午前9;15~)
■場所:赤塚新町光が丘集会所第2洋室(1階)
■対象:介護・障がい・相続対策について関心のある方
■要事前申込(申し込み方法については添付のチラシをご覧ください)
■参加費:無料
■定員:15名(先着)

 地域には、介護を受ける方、介護をしている方、なんらかの障がいを持った方、障がいを持った方を支援している方、ご家族の相続について気になるけれどどうしたらよいかわからない方、などいろんな方がいらっしゃいます。そういった方々が抱く、日頃のお困りごとについて、情報や知識を増やせる場となれば、と思い、このような会を持つことにいたしました。気楽にご参加ください。

■講師:古森洋平(成増の行政書士)ファイナンシャル・プランナー
   紫垣伸也(赤塚新町の行政書士)介護福祉士・民生児童委員
■主催:赤塚行政書士サポートサークル


カテゴリー: 未分類 | コメントする

板橋区の介護保険と障害福祉サービスの併用についてと、他の自治体等情報

 私が板橋区内で活動する中でよくきく、板橋区の介護保険と障害福祉サービスの併用について、私なりにも調べて、以下のような情報が得られましたので、ご関心ある方もおられるかもと思ったので、以下にご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 聞き取り日(電話にて):2024年2月29日(木)

Q1.板橋区の介護保険と障害福祉サービスの併用について

A.板橋区障がいサービス課 認定給付・指導係(電話:03-3579-2392)
・板橋区には現時、関連サイトは無いが、併用は事情によっては可能。詳しくは区内の福祉事務所、障がい者支援係へ。

A.板橋区 赤塚福祉事務所障がい者支援係(電話:03-3938-5118)
・基本的には介護保険優先だが、個別相談で場合によっては障害福祉サービスの併用は可能。
・相談の流れとしては、利用者の担当となったケアマネが利用者について福祉事務所と相談する。
・誰でも併用可、というわけではないが、誰でも併用不可、でもない。


Q2.担当ケアマネとのトラブルが生じた場合

A.板橋区 健康生きがいブ介護保険課(電話:03-3579-2357) 苦情相談室
・担当ケアマネの属する事務所に相談、地域包括に相談、し、ケアマネを交代してもらう、など。担当ケアマネの所属がどのような状態等かによる。

以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  なお、板橋区以外の併用に関する情報を発している公共機関についてもざっと調べて添付(PDF)のようにまとめてみました(↓をクリック)。

介護保険と障害福祉サービスの併用に関する自治体等情報

  ご関心ある方はご参考までにご確認ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

”近所の行政書士と会ってみませんか?”開催しました。

 2024年3月17日(日)に、板橋区の赤塚行政書士サポートサークル、”近所の行政書士と会ってみませんか?”何とか開催しました。
 とにかく、やってみなければわからない、やってみることでわかる、とてもよい経験、第一歩が踏み出せたのかと思います。
 ご参加いただいた皆様、有難うございました!


カテゴリー: 未分類 | コメントする

高齢者見守り調査の実施依頼、などなど

 2024年3月19日(火)(昨日)に、板橋区の民生委員・児童委員として、担当地区の協議会に出席しました。
 高齢者見守り調査の実施依頼、などなど議題の多い会でした。

 基本無報酬の活動なので、より良い活動のためには地域の皆さんの協力が必要です。
 ので、できれば可能な限りご協力、よろしくお願いします。


 ↑昨日の民生・児童委員協議会で配布された資料


 ↑広報いたばし、より

カテゴリー: 未分類 | コメントする

いたばし介護者支援”前座”サロン(第3回)で講座を担当してきました。

 先日(3月9日(土))、いたばし介護者支援サロンに参加し、任意後見について少しだけ講座を担当してきました。

 いたばし介護者支援サロンとは、介護の知識と経験のあるボランティアメンバーによって活動している団体で、板橋社会福祉協議会「福祉の森サロン」に団体登録しています。
(いたばし介護者支援サロンのブログはこちら https://itabashikaigosyasien.hatenablog.com/

 私のつたない話にお付き合いいただき有難うございました。
街の法律家と言われている行政書士ですが、知らない区民はまだ多いと感じています。

 そういう方々に行政書士を知る入口的な感じでお役に立てれば幸いです。




カテゴリー: 未分類 | コメントする