板橋区の2014年4月1日時点における“保育所入所不承諾”、“家庭福祉員保育委託不紹介”の現状を把握するため、先日、板橋区に質問しました〔以下 1)~8) 〕。
その後、“(2014年)4月1日現在の待機児童数は、5月下旬頃に確定します。
その結果、第1次申込において“保育所入所不承諾通知書”が発送されたのは1,382名、“家庭福祉員保育委託不紹介通知書”が発送されたのは152名、だったことが判明しました。
保育所入所不承諾通知書が発送されたのは昨年(1,199名)に比べ183名、家庭福祉員保育委託不紹介通知書が発送されたのは昨年(151名)に比べ61名、増加しています(昨年の結果についてはこちらのブログ http://shigakishinya.jpn.org/archives/1511 を参照ください)。
ここしばらくずっと待機児童対策が叫ばれていますが、板橋区において現実は保育所に預けたくても預けられない区民がむしろ増えていることがわかります。
この現実を改善するためには、区民が現状を知り、区民目線での更なる議論の活性化が必要だと思っています。そのような観点から今回の区とのやり取りを公開します。
改善のためのご意見・情報等、頂けたら有難いです(連絡先はこちらのメールアドレス shigakishinya@gmail.com 紫垣伸也(しがきしんや)宛てまで)。
よろしくお願いします。
————————————————————————–
≪平成26年4月からの保育所・家庭福祉員等の申込み状況および最新の待機児童数についての質問≫
1)第1次申込(平成25年11月1日~平成25年12月24日)に保育所入所申込をした児童数は何名でしょうか?
【回答】1次申込児童数 3,412名
2)第1次申込(平成25年11月1日~平成25年12月24日)に保育所入所申込をした児童数のうち保育所入所承諾通知書を受領した児童数および、保育所入所不承諾通知書を受領した児童数はそれぞれ何名でしょうか?
【回答】入所承諾通知書を発送した人数 2,030名
不承諾通知を発送した人数1,382名
3)第2次申込(平成25年12月25日~平成26年2月24日)に保育所入所申込をした児童数は何名でしょうか?
【回答】2次申込者数 285名
4)第2次申込(平成25年12月25日~平成26年2月24日)に保育所入所申込をした児童数のうち保育所入所承諾通知書を受領した児童数および、保育所入所不承諾通知書を受領した児童数はそれぞれ何名でしょうか?
【回答】第2次選考は1次に不承諾であった方も選考に加わります。
5)家庭福祉員申込(平成25年11月1日~平成26年3月7日)に申込をした児童数は何名でしょうか?
【回答】家庭福祉員申込人数284名(スマート保育選考後)
6)家庭福祉員申込(平成25年11月1日~平成26年3月7日)に保育所入所申込をした児童数のうち家庭福祉員保育委託紹介通知書を受領した児童数および、家庭福祉員保育委託不紹介通知書を受領した児童数はそれぞれ何名でしょうか?
【回答】家庭福祉員を紹介できた人数132名 紹介できなかった人数152名
7)板橋区が把握している最新の待機児童数は何名で、それはいつ時点での待機児童数か教えていただけますか?また、板橋区が把握している待機児童数と上記2)の保育所入所不承諾通知書を受領した児童数が異なるのであれば、その理由を教えていただけますでしょうか?
【回答】公表できるのは、平成25年4月1日現在の417名です。
・板橋区外に住所のある方(
・転園希望者(
・家庭福祉員、板橋保育ルーム、保育室、認証保育所、
・特定の園(1園)のみを希望されている方
8)上記1)~7)の質問に対する回答について、板橋区のホームページなどで公開されているのであれば、公開されているサイトのURLなどをそれぞれ教えていただけますでしょうか?
【回答】板橋区のホームページには掲載していませんので、
———————————————-