板橋区議会報告会に行ってきました。

先日、板橋区議会報告会〔5月19日(月)18時30分~20時30分 グリーンホールにて〕に行ってきました。

 

議会のしくみ、陳情提出についての紹介、26年度予算審査内容の報告、常任委員会(企画総務委員会、区民環境委員会、健康福祉委員会、都市建設委員会、文教児童委員会)の報告、質疑応答など2時間という限られた時間内のなか盛りだくさんの内容でした。

プログラム最後の方で参加者からの質疑応答、意見などの発表が混ざってしまい進行状況がわからなくなった場面もありましたが、第1回の議会報告会としては充実した内容でした。

 

区民に開かれた議会への第1歩として、また複数の議員の声が聴ける場として、議員たちと区民同士が意見交換できる場として、そして東京23区で初の開催という意味で、画期的試みでした。

今後もより多くの区民が参加できるように、継続して開催して欲しい、身体的事情や日常生活の優先順位の関係などで大山までは行き辛い区民のため高島平、成増、志村等各地域でも開催して欲しいです。

そして平日夜間は都合がつかない区民のために土日などにも開催して欲しいです

ちなみに板橋区のお隣の和光市は、既に4年ほど前から継続的に議会報告会を土曜日や日曜日に開催しています。今年は4月26日(土)にあったようです。

(和光市/議会報告会 http://www.city.wako.lg.jp/home/shisei/shigikai/gikai_kaikaku/_10735.html )

 

今回の議会報告会は、板橋区議会の公式ホームページなどネットでの公開を期待しています。

例えば、既に9年ほど前から議会報告会を開催している栗山町議会のホームページ

http://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/gikai/result/report/

のようなものが分かりやすくて良いかと思います。先ほど紹介した和光市は議会報告会の様子を録画しDVDにして貸出しているようで、報告会そのままを動画配信するというのも良いでしょう。

 

今後、議会報告会の義務化を明記(例えば、少なくとも年1回は議会報告会を実施する、など)する“議会基本条例”の早期制定も望まれます(”議会基本条例”でネット検索すると既に同条例を制定している複数の自治体の条例を見ることができます)。

 

また、会場の受付などに多くの議員が関わっていた一方、発表内容の関係もあるかもしれませんが、壇上で説明をしていた議員は限られた数名のみでした。これについては全ての議員が壇上に立ち何らかの発表に参加し区民がより多くの議員と交流が持てるように、今後議会報告会を継続していくうえで壇上に上がる議員は持ち回り制とかが良いかと思います。

 

今回の議会報告会を踏まえ、板橋区議会が今後どのような展開をするのか、これからも注目していきます。

 

注目していきましょう!


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。