「いたばし区議会だより」第161号について

「いたばし区議会だより」第161号(平成24年7月22日発行)(以下、「だより」とする)を読む中で、よく理解できない個所がありました。皆さんはこの「だより」を読んで中身を十分に理解できましたでしょうか?

(161号のPDFファイルはこちら↓

第161号(1面)

第161号(2面)

第161号(3面)

第161号(4・5面)

第161号(6面)

第161号(7面)

第161号(8面) )

 

先日、理解できない個所につき、区議会事務局に質問(下段〔区議会事務局への質問〕)を送りました。

その結果、一部回答いただき、一部理由付きで回答できないという返答が区議会事務局から届きました(中段〔区議会事務局からの回答〕)。

回答のなかにはちょっとわかりづらいものもありましたが、区議会だよりをもう少し知るための参考になればと思い、取り急ぎ本ブログで紹介します。

 

 

なお、今回の区議会事務局とのやりとりで思ったこと(再認識も含め)については、

以前、本ブログの、「『いたばし区議会だより』第160号について」 http://shigakishinya.jpn.org/archives/1193 でお伝えしたものと同じ(同ブログの上部に掲載しています)ですので、割愛いたします。

〔区議会事務局からの回答〕—————————————–

 

紫垣伸也 様

 

区議会だより第161号(2012年7月22日発行)についてのご質問にお答えいたします。

なお、ご質問いただいている項目に会議における議員や区長等の発言についてのものが含まれております。会議における発言は、会議録に記載されている言葉がすべてとなっております。そのため区議会事務局が、会議録にある言葉に独自に解釈や補足を加えて説明するということはできませんのでご了承ください。

以下、区議会事務局でお答えできる部分について回答させていただきます。

 

【第1面】

 

1)「平成24年度第2回区議会定例会」の3段落目の3行目にある、「その内、議案1件については討論を経て表決を行いました。」について。

① この「議案1件」とは、「区長提出議案5件」の中の一つか?

② であれば、その議案の内容はどういったものか?

③ なぜこの議案1件のみ、討論を経て表決を行ったのか?他の議案は討論を経て表決を行わなかったのか?であればその理由は?

答) ①② 区長提出議案5件の中の一つであり、議案名は「東京都板橋区特別区税条例の一部を改正する条例」です。議案の内容は、区議会だより2面の「可決した議案」の中の議案の説明をご覧ください。

③ 討論を行うか、行わないかは各議員が判断して決定しています。今回の定例会で

は、この議案に関してのみ討論がございました。

 

2)「第2回区議会臨時会」の1段落目の2行目にある、「特別委員会の委員の一部辞任による後任委員の選任を行いました。」について。

① この「特別委員会」の名称は?

② 辞任した一部の委員とは誰で、後任委員は誰になったのか?

答) すべての特別委員会で委員の辞任がございました。以下、委員会ごとに辞任と後任の委員を記載いたします。

災害対策調査特別委員会

辞任した委員        後任の委員

河野ゆうき         田中しゅんすけ

松崎いたる         いわい桐子

山田貴之          五十嵐やす子

荒川なお          坂本あずまお

松島道昌          大田伸一

川口雅敏          石井 勉

地域経済活性化調査特別委員会

辞任した委員        後任の委員

竹内 愛          松崎いたる

小林公彦          熊倉ふみ子

小林おとみ         川口雅敏

桜井きよのり        山田貴之

安井一郎          松島道昌

井上温子          河野ゆうき

石井 勉          はぎわら洋一

菊田順一          田中やすのり

 

交通対策調査特別委員会

辞任した委員        後任の委員

田中やすのり        桜井きよのり

茂野善之          長瀬達也

いわい桐子         荒川なお

中妻じょうた        小林公彦

はぎわら洋一        おなだか勝

五十嵐やす子        安井一郎

 

議会改革調査特別委員会

辞任した委員        後任の委員

熊倉ふみ子         小林おとみ

おなだか勝         茂野善之

田中しゅんすけ       中妻じょうた

坂本あずまお        井上温子

長瀬達也          竹内 愛

大田伸一          菊田順一

 

 

 

【第2面】

 

3)「東京都板橋区特別区税条例の一部を改正する条例」について。

①「区民税及びたばこ税の税率を引き上げ」とあるが、それぞれどれだけ引き上げるのか?また、いつから引き上げられるのか?

②「退職所得に係る特例」とは、具体的にどういった特例か?この特例を示す関連サイトなどあれば教えていただきたい。

答) ① 区民税は、平成26年度から平成35年度の間、区民税均等割の額を3,000円から3,500円に引き上げます。

たばこ税は、たばこ1,000本あたりの区たばこ税を644円引上げます。ただし、都たばこ税は644円引き下げられます。平成25年4月1日から実施です。

② 東京都主税局のホームページに個人住民税に関する説明がございます。

http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.html

4)「東京都板橋区手数料条例の一部を改正する条例」について。

「住民基本台帳リストの閲覧手数料額を改定し、」とあるが、どのように改定するのか?また、いつから改定されるのか?

答) 閲覧手数料を1,500円から2,500円に改定します。区長が規則で定める日から実施します。

5)「『防災・減災ニューディール』による社会基盤再構築を求める意見書」について。

「防災・減災ニューディール」とは何か?

答) 意見書の中で求めている「防災機能を向上させるために老朽化した社会資本に公共投資を行い、社会全体に需要を生み出す」ことを表現しています。

【第3面】

6)「企画総務委員会」で2か所、「区民環境委員会」で2か所、「健康福祉委員会」で2か所、「都市建設委員会」で2か所、「文教児童委員会」で2か所、計8か所で「活発な質疑がありました。」という文言が見受けられたが、この質疑に対しての回答は見当たらなかった。それぞれの「活発な質疑」についての回答はどうなっているのか?

答) 限られた紙面の中に5つの常任委員会の記事を掲載いたしますので質疑に対する回答の記事は割愛させていただいています。同様の理由から掲載する案件も1つの委員会について2つ程度としております。

7)「企画総務委員会」の<主な審査内容>の5段落目にある、「表決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定しました。」について、この「原案」とはどういったものか?

答) 原案とは、委員会で審査された「東京都板橋区特別区税条例の一部を改正する条例」の文章のことです。「原案のとおり」と表現しているのは、委員会において議案の文章を修正することなく原案のままで可決すべきものと決定いたしましたので、そのように表現しています(以下の8と9の質問においても同じです)。

 

8)「区民環境委員会」の<主な審査内容>の3段落目にある、「表決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定しました。」について、この「原案」とはどういったものか?

答) 原案とは、委員会で審査された「東京都板橋区手数料条例の一部を改正する条例」の文章のことです。

 

9)「健康福祉委員会」の<主な審査内容>の3段落目にある、「表決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定しました。」について、この「原案」とはどういったものか?

答) 原案とは、委員会で審査された「東京都板橋区専属の薬剤師を置かなければならない診療所の基準する条例」の文章のことです。

 

 

10)「文教児童委員会」の<主な審査内容>の1段落目にある、「基準値を超えた場合に区が行う対応についての報告。」について、この「報告」の内容はどういったものか?

答) 放射能検査で基準値を超えた食材が見つかった場合には、その食材と同品目・同産地の食材の使用を直ちに中止し、検査結果を公表し、国・都・関連部署と連携して適切な対応を行うと報告されています。(文教児童委員会資料から抜粋)

 

11)「文教児童委員会」の<主な審査内容>の4段落目にある、「板橋区教育支援センター基本計画」について。

①板橋区教育支援センターとはどういったものか?

②板橋区教育支援センター基本計画はどういったものか?関連サイトなどあれば教えていただきたい。

答) 教育委員会指導室教育支援センター準備担当係(電話3579-2615)で所管しておりますので、そちらにお問い合わせください。

 

【第8面】

24)井上議員の質問について。

①「フューチャーセンター」と下に書かれた写真が添付されているが、これはどこの写真か?板橋区か?板橋区であれば、すでに板橋区にフューチャーセンターは導入されている、ということなのか?

答) 板橋区にはフューチャーセンターは導入されておりません。写真のフューチャーセンターは、国際大学グローバル・コミュニケーション・センターのフューチャーセンターです。

 

ご質問に対する回答は以上で終わりとなります。第6面の12)以降の質問で議員等の発言に関する質問については、会議録に記載された言葉の解釈や補足を必要とする質問となりますのでお答えできませんのでご了承ください。

 

—————————————————————————-

  

 

以下は、私(紫垣)から区議会事務局へ送った質問です。

〔区議会事務局への質問〕—————————————-

<いたばし区議会だより第161号(2012年7月22日発行)についての質問>

いつもお世話になっております。板橋区民の紫垣伸也です。

「いたばし区議会だより」161号について、以下の点についてお尋ね(質問)したく、メールいたしました。質問内容に不明点などありましたら、その旨ご指摘いただけると大変ありがたいです。

ご多用の中、恐縮ですが、可能な限りで結構ですので、ご回答よろしくお願いいたします。

 

 

<質問>

 

第1面

 

1)「平成24年度第2回区議会定例会」の3段落目の3行目にある、「その内、議案1件については討論を経て表決を行いました。」について。

① この「議案1件」とは、「区長提出議案5件」の中の一つか?

② であれば、その議案の内容はどういったものか?

③ なぜこの議案1件のみ、討論を経て表決を行ったのか?他の議案は討論を経て表決を行わなかったのか?であればその理由は?

 

2)「第2回区議会臨時会」の1段落目の2行目にある、「特別委員会の委員の一部辞任による後任委員の選任を行いました。」について。

① この「特別委員会」の名称は?

② 辞任した一部の委員とは誰で、後任委員は誰になったのか?

 

 

第2面

 

3)「東京都板橋区特別区税条例の一部を改正する条例」について。

①「区民税及びたばこ税の税率を引き上げ」とあるが、それぞれどれだけ引き上げるのか?また、いつから引き上げられるのか?

②「退職所得に係る特例」とは、具体的にどういった特例か?この特例を示す関連サイトなどあれば教えていただきたい。

 

 

4)「東京都板橋区手数料条例の一部を改正する条例」について。

「住民基本台帳リストの閲覧手数料額を改定し、」とあるが、どのように改定するのか?また、いつから改定されるのか?

 

5)「『防災・減災ニューディール』による社会基盤再構築を求める意見書」について。

「防災・減災ニューディール」とは何か?

 

 

第3面 

6)「企画総務委員会」で2か所、「区民環境委員会」で2か所、「健康福祉委員会」で2か所、「都市建設委員会」で2か所、「文教児童委員会」で2か所、計8か所で「活発な質疑がありました。」という文言が見受けられたが、この質疑に対しての回答は見当たらなかった。それぞれの「活発な質疑」についての回答はどうなっているのか?

 

7)「企画総務委員会」の<主な審査内容>の5段落目にある、「表決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定しました。」について、この「原案」とはどういったものか?

 

8)「区民環境委員会」の<主な審査内容>の3段落目にある、「表決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定しました。」について、この「原案」とはどういったものか?

 

9)「健康福祉委員会」の<主な審査内容>の3段落目にある、「表決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定しました。」について、この「原案」とはどういったものか?

 

10)「文教児童委員会」の<主な審査内容>の1段落目にある、「基準値を超えた場合に区が行う対応についての報告。」について、この「報告」の内容はどういったものか?

 

11)「文教児童委員会」の<主な審査内容>の4段落目にある、「板橋区教育支援センター基本計画」について。

①板橋区教育支援センターとはどういったものか?

②板橋区教育支援センター基本計画はどういったものか?関連サイトなどあれば教えていただきたい。

 

 

第6面 

12)長瀬議員の質問について。

「改訂の庁内検討会」とは何か?

 

13)山田議員の質問について。

①【区長】の答弁の「足立区が勉強会を立ち上げている」について、どういった勉強会なのか?また足立区の関連サイトなどあれば教えていただきたい。

②「都の地域連携モデル商店街事業」とは、東京都の以下のサイトのことか?

※地域連携型モデル商店街事業:

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/06/20m66100.htm

 

③「商店街にぎわい再生プロジェクト」とは何か?

④「都の芝生出前講座」とは何か?

【教育長】答弁の

⑤「寺子屋運営連絡会議」と「寺子屋会議」の違いは何か?

⑥「芝生化を推進する。」について、具体的にどういった所に推進するのか?

⑦【区長】答弁の「防災をテーマにしたマンション管理セミナー」とはどういったものか?関連サイトなどあれば教えていただきたい。

 

 

14)田中しゅんすけ議員の質問について

①「いたばし地域包括ケアシステム」とは何か?

②「在宅医療連携拠点」とは何か?

③「租税教室」とは何か?

④「地域センター別防災マップ」とは何か?

⑤「学校防災計画」とは何か?

⑥【区長】答弁の「東京都建築安全条例に基づく新防火地域の指定により」にある「新防火地域の指定」とは同条例の何条に記載されているのか?

⑦【区長】答弁の「D級ポンプ」とは何か?

 

15)杉田議員の質問について

①「緊急地震速報受信機」とは何か?

②「防災無線のデジタル化」について、デジタル化によって何が変わるのか?

③「23区でナンバーワンの教育支援センターとなるよう検討を。」とあるが、何をもって「ナンバーワン」になると定義されているのか?

④【教育長】答弁の「メディアセンター」とは何か?

⑤「障害者虐待防止センター」とは何か?

⑥【区長】答弁の「旧坂下けやき台学童クラブの施設を活用し25年4月に放課後等デイサービス施設を開設予定。」について、「放課後等デイサービス施設」とは具体的にどういったものか?関連サイトなどあれば教えていただきたい。

 

 

16)なんば議員の質問について。

①【教育長】答弁の「民間検査機関」の名称は?

 

第7面

②「大分県豊後高田市の学力向上施策『21世紀学び塾』事業」とは、同市の「学びの21世紀塾」(参照?http://www.city.bungotakada.oita.jp/kyoiku/page_00030.html?)のことか?

 

 

17)大田議員の質問について。

①「行政評価シート」とは何か?

②「区における保育士配置定数の公私間格差を是正せよ。」について、この公私間格差の実態がわかる資料、関連サイトなどがあれば教えていただけますか?

 

18)はぎわら議員の質問について。

①「チャレンジ就労」とは何か?

②「SOSカード」とは、以前広報いたばしで紹介された「いたばしSOSカード」(?http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/013/attached/attach_13030_2.pdf?)かと思われるが、このカードについて同広報以外で詳細説明されている関連サイトなどあれば教えていただけますか?

 

19)松崎議員の質問について。

①「区施設を避暑地として区民に開放し、熱中症対策と地域全体の節電を。」という質問に対し、【区長】答弁は「区施設の利用は可能。」となっているが、ということは区民への開放は可なのか、不可なのか?

②【区長】答弁にある「14億円の防災関連予算」の中身はどのようになっているのか?

20)小林おとみ議員の質問について。

①「後期高齢者医療での短期証発行や保険証の保留は止めよ。」にある、「短期証」とは何か?

②「生活援助ヘルパー派遣事業」とは何か?

 

 

第8面

21)佐藤としのぶ議員の質問について。

①【区長】答弁「事業者の指定が東京都の業務であるため」について、東京都の何課の業務なのか?

②【区長】答弁「空きベッドの確保」について、どこに確保しているのか?

③【区長】答弁「介護報酬が加算されるため」について、何に加算されるのか?

 

22)五十嵐議員の質問について。

【区長】答弁「IP電話システム更新の際は、競争性を確認、確保した上で新システムの導入を図る。」について、五十嵐議員は「入札の実施を。」と質問しているが、この区長の答弁は、入札を実施する、という意味か?

 

23)中妻議員の質問について。

①【区長】答弁「核燃料の輸送については原子炉等規制法に基づき、十分な安全対策が確保されている。」について、同規制法の何条に基づいた答弁か?

②【区長】答弁「HPV検査の有効性は、がん検診の指針において推奨されていない。」について、この推奨していないがん検診の指針とは具体的にどういったものでどこが発表しているものか?また細胞診については、推奨はされているのか?

 

 

24)井上議員の質問について。

①「フューチャーセンター」と下に書かれた写真が添付されているが、これはどこの写真か?板橋区か?板橋区であれば、すでに板橋区にフューチャーセンターは導入されている、ということなのか?

②「公共の担い手」について、これは例えばどういった人、組織、団体を指しているのか?

③「TFA」とは何か?

④「フィードバック学習」とは何か?

 

以上。

 

————————————-


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。