区民が区議会定例会における各議員の質問などを知るには。

 各議員の質問内容および執行機関の回答などをよりよく知るには、議会(区役所)に赴き、各定例会を傍聴することが最も有効だと思います。

  

 しかし、(私も含めて)一般の区民が、平日の日中に日常の用事や仕事をキャンセルし、区役所までの交通費を払い、傍聴に赴く、というのはそう簡単なことではありません〔ちなみに板橋区議会議員は、議員報酬の他に費用弁償と称した交通費(1回の会議出席につき、一律4,000円)をもらっています〕。

 

 ただ、区議会に直接傍聴に行かなくても、

【区議会インターネット中継】

http://www.itabashi-city.stream.jfit.co.jp/

のサイトで、議会中継や議会の録画映像をみることはできます。

   

 また、会議録などは、

【板橋区議会会議録】

http://asp.db-search.com/itabashi/

のサイトで検索することができます。

   

 上記2サイトは、議会傍聴に行きづらい方が内容を十分に理解するには有効かもしれません。

 

 ただ、議会の内容“そのもの”が映像および文字となって公開されているので、これら全てを視聴、読む、というのは膨大な量となり、かなり大変です。よほど熱心な区民でない限りできない作業だと思います。

  

 そこで、新聞折込や以下のサイト

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_categories/index10010.html 

で紹介されている【いたばし区議会だより】(以下、【だより】とする)があります。

 この【だより】は、定例会(2月・6月・9月・11月)ごとに発行されます。

 各【だより】は数ページでまとめられていて、量としてはさほど多くはありません。

 

 しかしながらこの【だより】も文面だけで議会の状況を把握するというのは、私のみる限りちょっと困難です(過去の【だより】でわからない単語、内容について調べた結果についてのブログをここ 『「いたばし区議会だより」(第159号)について

http://shigakishinya.jpn.org/archives/1018 』などにアップしています。ご参考までに。)。

  

 議会の傍聴などに容易には行けない日常生活がある区民が、日常生活をこなしながら区議会の現状を知るには、【区議会インターネット中継】、【板橋区議会会議録】よりもっとまとめられていて、【いたばし区議会だより】よりもっと詳しい内容の議会資料のようなものが必要です。

 そしてその資料は、できる限り区民の目にとまりやすいところに設置することが望まれます。

  

 このような資料は、私が調べる限り今のところ見当たりません。

 ですので、微力ですが、私なりに今後もこの件について注視し、私自身の日常生活をこなしながらも、徐々に情報発信していきたいと思っています。

  


カテゴリー: 板橋区政 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。